やっぱり〇ナバ

DIY

今日は一家に一台必須とはなりませんが、引越し早々に購入した物置をご紹介します。

当初ブログを始めるなんて考えてもいなかった為、かなり写真が少ないですがご容赦ください。

 

家の中の収納スペースが少ない為に、可能な限りシーズンものを外に保管したいと考え見切り発車にて物置を購入しました。

結論から。。。。購入したことは大正解!!!

たまたま庭にジャストなサイズがイナバで見つかり早々に購入しました。

本当はブランドにはこだわらないので安いメーカーを購入したいと考えていましたが、うまく収まるサイズがない為に諦めました。。。。

やっぱりイナバを買ったことで費用がかさむことになったので少しでも安い店で買いたいと色々と回ってみました。

しかし。。。イナバさん大体のホームセンターは一律の値下げ額なのね。

ガソリン代でむしろ値引き分の差もなくなったような。

 

ともあれ無事に購入することとなりそこでまた一つの問題が!

なんと設置費に一万円もかかると!!!

私のDIY根性が奮い立ちます。

 

店員さんは転倒の恐れもあるからトラブル防止の為できるだけ設置は作業員にお願いしたいと言われました。

、、、、、

断る!

安全対策はしっかりしますと約束し自分での設置を了承頂きました。

 

ここからが本題です。(遅い)

 

まずは土台をしっかりと立てること。

軽ブロックを埋める為の穴をあけます。

深さは任意となりますが私は軽ブロックを全面に出すのは見た目上好みではないので半分埋める為の高さを出しました。

ちなみにブロックを置く理由ご存じですか?

皆さん優秀ですね。そうです。雨が降った時べた置きにしておくと接地面が時間とともに錆び始めるからです。

 

高さを決めたうえでブロックを置きモルタルを流し込む。

流し込みが完了し置いた状態がこちら

ちなみにブロックを置きたい場所に雨水のポイントが合った為微妙にずらしておいてます。

水平は長い木材を各ブロックの上に置きその上に水平器を置き何度も確認。

水平が確認取れた事で土台は完了。

次は早速物置の床面を置きます。

既に側面も完成しておりますが軽ブロックの上に載せます。

ここで土台との固定を行います。

先程ブロックを地面と固定しましたが、このブロックに物置に付属されている金具を繋ぎ、固定する事で台風でも吹き飛ばされなくなります。

気になる方は調べてみてください。

意味わからんという方はお問い合わせください!!

ちなみに筆者は昨今の突風や台風でもびくともしていません。

土台さえ出来てしまえばあとはこっちの物。

やっぱりイナバの物置。

組立て説明書も詳しく記載があり、英検5級が取れなかった私でもよく読むことで簡単に設置できました。

という事で土台以降の説明、写真は割愛させて頂きます。

準備してないだけですが。。。

before

after

え。写真が分かりずらいって。

だって準備してないんだもん。

気が向いたらもう少しわかりやすい写真をアップします。

 

ちなみにいつか新しく記事を投稿しますが、自転車を掛けてる屋根気になりますよね。

その気持ち分かります。

そのうちアップしますww

 

筆者の使用している物置はこちら!

 

 

あーあー記事書くのって意外と大変なのね。

昔パチスロライターになりたいなんて思ったことあったけど絶対にできないわー

 

 

¥最後に激安物件の闇を暴露します。

正直写真には全て映ってないんですが、ガラス破片や屋根瓦の破片、水糸等々ありえないようなものがわんさか出てきました。

これは相談し一度掘り返してガラ(ゴミ)の撤去をお願いしましたがきっぱりと断られました。

ちなみになぜこんなに出てくるか確認をしましたら、かなり濁しながらこのような土壌の条件で材料を契約購入、建設していると話されておりました。

口約束ですが担当者には今後も出てきたガラに関しては責任をもって回収頂く事を約束頂きました。

今後わざわざ掘るような事はしませんが何かのイベントの時には出てくる可能性もあるのでその時にお願いしたいと思いまース。

コメント

タイトルとURLをコピーしました